2017年7月8日からバス一本で街の中心Deák Ferenc Squareデアーク・フェレンツ広場へ行くことができるようになりました。エアポートシャトルバス100Eが、
空港から中心地までは朝5:00〜00:30まで
市内から空港までは、朝4:00〜23:30まで 約30分おきに走っています。
所要時間は約35分で、シャトルバス専用のチケットを購入する必要があります。 900フォリント(約3ユーロ)(途中Kalvin terとAstoriaという駅にも止まります。)
ブダペストの空港には電車や地下鉄は走っていません。なので市内への移動は基本的にバスを使います。私たちがブダペストに到着したのは7月3日で、まだこの直行バスは走っていなかったので到着した時はバスと電車を乗り継いで街の中心地へ向かいました。どちらの方法でも行けるので自分の都合に合わせて選ぶといいでしょう。一番安くて530フォリントで行けます。
電車とバスを乗り継いで行く方法
Photo: We Love Budapest
ここではバスと電車を乗り継ぐ方法を書いておきます。バスは200E、
空港からコバンニャ・キスペシュト駅まで 約22分。
コバンニャ・キスペシュト駅からデアーク・フェレンツ駅まで 17分。
それほど変わりませんが、
バスのナンバーは200E、終着Kőbánya-Kispest コバンニャ・キスペシュト、で電車に乗り換えます。ここが終着ですが停留所の一つ前に似たような名前の停留所があります、
電車に乗り換える時にちょっと驚いたのが、かなり年季の入った電車が現れたこと(笑 だいたいどこの国でも空港からの交通は真新しくて最先端の技術が