なぜだか米語のアクセントが好きになれない今日のこの頃
もうかれこれ10年以上英語を勉強しています。 なぜだか最近アメリカンアクセントが耳障りに聞こえて仕方がない。。…
もうかれこれ10年以上英語を勉強しています。 なぜだか最近アメリカンアクセントが耳障りに聞こえて仕方がない。。…
以前、ケイトブランシェットのことをとにかく素晴らしいと言ったのだけれど、キャロルを最初から最後までじっくり観て…
最近この方の本のオーディオブックを聞いています。 「The Adweek Copywriting Handbo…
マンガの中で2回ほど出てくるMrs.パーナム・ジュリーとキートンがコミカルに絡みながら事件を解決していきます。…
今回は15巻のチャプター2からもうちょっと詳しく知りたいなぁと思ったものを取り上げてみました。 寄宿舎学校とは…
ルナデールとは ルナデールはイングランドの北半分に横たわるペナイン山脈の東側にある”谷”のことです。街ではあり…
ニコライ2世の残した財宝は今どこに? 304年続いたロシア帝国ロマノフ朝。このファミリーだけで世界の富の10%…
初めてこのチャプターを読んだ時は私にはちょっと把握できなくてさらっと読み飛ばし。 岩瀬先生の奥さんが言った離婚…
最近、キャロルにはまってます。 キャロル [ ケイト・ブランシェット ] 暇つぶしに何気なく見つけた映画で、最…
映画がとてもよかったので、原作を読んでみました。 原題は「The price of salt」 The Pri…